amazon.comのkindle版洋書が斜め左上の値上げで、お茶噴いた

10/21にActionScript 3.0の教則本を買った記事を書いたとき、
買った時は$19.8だったのに、翌日amazonの同じページを見たら$44.0に値上がりしとる!?
と、つぶやきましたが、その理由が分かった… というか予想外の展開でびっくりしたです。


なんとなく見つけた↓の記事に理由が書いてました。10/25にオープンした日本版kindle storeの余波みたいですね。
20121026_7

どうやら、日本の客と認識されると日本価格になるみたいです。
試しに、ActionScript 3.0 for Adobe Flash Professional CS5 Classroom in a Book(→過去記事へのリンク)を、ログオフorログインで価格比較してみました。

ログオフ:$19.8(¥1584)
20121026_1

ログイン:$44.0(¥3520)
20121026_2

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

どーゆーことですか!!?
私がこの本を買ったのは10/19ですから、まだ日本版kindle storeはオープンしてませんが、値上げの準備はできてたんですね。

まあ、一概に値上げなのかは、分からないですけど、とりあえずヘビーユーザーにとっては、bad newsに感じるだろうなあ。
ちなみに、紙の本は値段変わってないみたい。

コミック版「はがない」を見てみると、
ログオフ:$7.54(¥603)
20121026_3

ログイン:$7.54(¥603)
20121026_4

日本人が金持ちだからって、ぼったしやがってー
という声もありますが、それも理由の一つでしょうか。
でも、この価格差って、それだけで本が10冊ぐらい書けそうなぐらい、いろいろな要素が絡んでるんだろうなあと思います。

たとえば、USから日本語の小説を買おうとすると、こんなことがあるそうです。
20121026_9

20121026_10
日本だと$20の本が$56だぞww
(私的には、中国と台湾が日本とおなじ価格というのが驚きだよ)

これは紙の本だし、需要も少ないのにストックしてるし、その他もろもろ理由はあるんだろうけど…
ともかく、本に限らず、国をまたぐ流通ってことは、真の自由な商取引は成立しないってことでしょうね。これが利益となるか不利益となるかは、立場によって異なりますが。
とりあえず、amazon CEOのBezosさんに文句を言うのもいいですが、

こんな時こそ楽天koboじゃないか。

ログオフ・ログインどちらでも:$27.5(¥2197)
20121026_8

amazonの日本人価格から38%割引! ステマじゃ無いよ。ただ、
amazonのご乱心につけ込む業者もいるわけで、それを逃さないのが賢い消費者ってものです。
この問題、まだ発生したばかりだけど、なかなか面白そうなので、気に留めておきたいとおもいます。

とりあえず、amazon.comとamazon.jpのアカウントは別々のままがよさげかな。勘だけど。

2012年11月2日の追記
例の本(ActionScript 3.0本)、ログイン価格ぐっと下がってました。
ログオフ価格との差は$3.65(¥292)。
20121026_11

前触れも無く、説明も無し。
なんかアメリカっぽいぞ。このドラスティックさが。
偏見入ってますが、別に悪印象ってわけじゃないです。
米企業のレイオフとか、朝出社したら、自分の部署の什器が全部片付けられて、「君の居場所は無いよ」てイメージで…

GS勤めていた人からそんな話聴いて、偏見持ってるのです。
でもそんなのGSとかメリルとかそういう業種だけかな?
そしてkindle騒動、このあとはどうなるのかな?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。