はじめて自分のイラストをpixivにupしたのが2013年7月。
そのころの元ファイル(クリスタ)を見つけたので、描く工程を比べてみたのです。
ちなみにお絵かきを始めたのが2013年1月ごろらしい(このブログの過去記事によると)。
なので、経験値7ヶ月で初めての投稿なのね。随分時間かかってるなあ。
そして比べるのは昨日upしたの。その間upした数は62。もっとがんばれ
ではお比べメイキング。
最初はラフなのな。
分かると思うけれど、左が2015年9月、右が2013年7月。
右は3Dモデル使ってます。
右だけど、このころすでに線画を見栄え良くする方法
(過去記事:線画がきれいに見えるというコツをやってみる)
を知っていたはずなんだけど… そこまで余裕なかったのかな??
塗りの順序が昔と今とでは変わってるのな。
昔は目は一番大事だからって理由で、最後に塗ってた。
でも今は、目がないと全体がイメージしにくいから先に塗る。
どちらにせよ、目が大事ってのは同じことだけど。
べた塗りは、今はレイヤーマスクを使うことが多いかな。
色の管理や陰影の追加がしやすいから。
(過去記事:CLIP STUDIO PAINTのレイヤーマスク使ってみるよ)
昔はべた塗りレイヤーを、上に配置した陰影用のレイヤーでクリッピングして、ってやり方だったけど。
これで両者陰影まで完了。同じ工程にたどり着きました。
陰影はいまでも色々迷い中。難しいね。
下手なうちは控えめにするのがいいかなあって思う。
色トレスはあのころは知らなかった。
いまでも、線をはっきり見せたいときは、別の方法や何もしないことがあるのです。
左の現在の絵にかかった時間などは以下のとおりデス
▶︎基本データ
キャンバスサイズ:w1300×h1700
解像度:350 dpi
線画:Gペン (2.5 pt)
所要時間:3h10m(ラフ0h41m、線画0h42m、塗り1h47m)
うむうむ… サイズ小さくしたし半身だから2時間ぐらいで描きたいけど。
まだまだ遅いね。
右の絵にかかった時間は覚えてないけど、同じぐらいじゃなかったかなあ。