11月11日はポッキーの日ですって(^^)
出遅れたけど、ネギトロでポッキゲーム描いてみた。
*百合がダメな人はお引き返しくださーい<(_ _)>
↓30分ドローイングとは?↓
過去記事:30分ドローイングの記録を残すことにしました #1
王様ゲームの定番っていえばこれだよね。
「AとBがポッキーゲーム〜!」ていうの。
ってのはうちの学校だけだったかな??
なぜか♂同士になると一番盛り上がるのなww
40分近くかかってます。
次からはちゃんと30分守らないと…
ポッキー最近食べてないなあ〜
昔はポッキー10本ぐらい一気にばりばりむしゃむしゃ食べるのが夢だったのです。
小さい頃のおやつって、長い時間楽しみたくって、そんな大人喰いできなかったなぁ
30分ドローイングしててふと気付いたんだけど、これってPDCAに似てるなってこと。
まあ、そもそもブログ始めたのが、無意識にPDCAの効果を狙ってたのかもしれないが。
社会人なら誰でも知っているPDCA。
だけど、なぜかそれが機能している組織は少ないという不思議なPDCA。
それは…
Plan:計画して
Do:それを実行して
Check:振り返って反省
Act:反省を基に再チャレンジ
これで私が苦手なのがCなのな。
振り返るのが大嫌いなので。つうか面倒くさい。
そして、必然的にAもしない。
だから、「計画して」「実行して」
問題点に気付かずひたすら前へ突撃〜
みたいな?
これでは成長は無いですな。
今日の30分ドローイングをPDCAに当てはめると、
Plan:ポッキーゲームを描くぞ
Do:描いてみた
Check:ピンクのコメント
Act:次は「ピンクコメント」に注意して描こう
となる。
いろんな人がPDCAについてご意見持ってるようだけど、私の性格に合ってるのは、以下の考え方。
★Pに時間をかけて考えすぎるな。7−8割の出来でいいからどんどんやれ
★かならずCをできるように。記録を残せ
これを自分に当てはめると、
DTVやお絵かきを上手になるために、どこかで記録しなければならない。
それがブログなのです。
いくら趣味だからって、自由気ままにダラダラ続けてると、そりゃ上手くなるはずないからな。
実は、PDCAがよく機能しているのは学校なんだな。
Plan:授業計画を作成
Do:それに沿って勉強させる
Check:試験
Act:できなかったところを補習
よくできてるシステムだと思うわ。
同時に、Cが嫌いなわけがよく分かった。
試験嫌いだもんな。
だいたい創作活動好きな人って、前向きで前しか向いてない人が多い感じだけど、たまに後ろを振り返るといいことあるかもしれないな。そのために、ブログとか、その他の方法で「今」の記録を残すのはいいんじゃないかな、って話でした。